こんにちは!tomatoです☆彡
暑い時期になってきて、冷たいものが美味しい今日この頃ですね♪
今回は2年ほど前から愛用しているソーダストリームがなかなか便利で節約にもなっているので
ご紹介したいと思います!
ソーダストリームを買いました!
私、めちゃめちゃ炭酸水が大好きで一時期、箱買いしてた時もあったんですよ♪
でも、500mlが24本とか入ってると重いし、飲み終えるとペットボトルの山・・・
「これ、どうにかならない?」と思い始めたのがキッカケでした。
お酒も飲むんですけど、リキュールを炭酸水で割ったりして、何かと炭酸水使う使う!!
ネットで見つけた炭酸水を作る機械!
ソーダストリームが大変魅力的だったので電気屋さんに行った時に
偶然発見して、勢いのままに買いました(*‘∀‘)
わずか数秒で炭酸水が作れる世界No.1炭酸水メーカー「ソーダストリーム」使い方と付属品
今回、私が購入したのは手動で簡単に作れるソーダストリーム♪
商品名としては【sodastream GANESIS DELUXE】です☆
箱の中には
- ソーダストリーム本体
- 専用ガスシリンダー
- 専用ボトル(1000ml)
- 説明書や保証書
箱から出せばすぐ使える状態でした♪
てっきり電池か何かで使うのかと思っていたら不要だったのでビックリ!
ただ上にあるポチ(ボタン)をプッシュするだけで簡単に炭酸水が完成する仕組みでした。
手動以外に電動で炭酸水が作れるタイプも出ているので、
是非チェックみて見て下さい♪
①まずは専用ガスシリンダーをセットするんですが、
チキンな私は「爆発する!?」って恐怖心が強くてセットが出来ず
父にセットして貰ってる間、隣の部屋に避難してました(笑)
なんの音も爆発もすることなく、超!簡単設置!
②前もって水を入れて冷やしておいた専用ボトルを
キャップを外して炭酸ガスの出てくる棒を注ぎ口に斜めに通して
クルクル右回りにネジを締めるように固定してボトルを真っすぐにする。
③上にあるボタンをプッシュ!
1~3プッシュまでガスを注入する事が出来るので
普通の炭酸から強炭酸まで、ご自分の好みに調整可能なのも◎!
私のお好みは2プッシュです(´▽`)
↓
④シュワシュワ~♪
あっという間に炭酸水の完成です!
公式サイトのオンラインショップはこちら★
飲み方いろいろ♪
出来上がった炭酸水はそのままでも、勿論美味しいんですけど、
色んな飲み物と割って飲むのも美味しいです♪
私は美酢と一緒に割って飲んでいます。
あとは、鏡月や梅酒など♪
画像は美酢のザクロ味で割った物です♪
他にもグリーンアップルや種類がいろいろ!
ソーダストリーム専用のシロップもあるのですが
私はまだ試した事がありません。
1度試してみようと思ってるのですが、またその時は
感想を追記しようと思います♪
ジンジャーエールやコーラ味があるみたいです☆彡
” 飲む ”以外にも使い方がいろいろ♪
炭酸水って飲み物以外でも使えるって知ってましたか?
私も炭酸水が好きじゃなかったら知らずに過ごしてたと思うんですが、
私が知ってるだけでもいくつか使い方があるのでご紹介したいと思います♪
炭酸水で白米を炊く
普通のお水で炊いてても何の違和感もなく、美味しいご飯は炊けるのですが
炭酸水をお水と同じように入れて炊くだけで
ツヤツヤした光沢が出て
水分をたっぷり含んでるのにベチャっとした感じが無く
しっかりお米の存在を残したご飯が炊けるんです☆
炊きあがって炊飯器の蓋を開けた時に思わず「おぉ~!」
っと一人で声を出してしまいました(笑)
お手頃価格のお米を使ってもブランド米食べてるみたいになりますよ♪
一度、試してみて下さい♪
炭酸水で洗顔をする
ソーダストリームを買うまではペットボトルで買っていたので
勿体なくて炭酸水なんかで洗顔するなんて出来ませんでした。
でも、ネットで調べていると炭酸水での洗顔は
個人差もあると思いますが肌の色が普通の水で洗うより明るくなったり
モチモチした肌触りになるってことで
実際に試してみましたが良かったです!!!
私の場合は少し唇がピリピリとなりましたが顔全体は特に異変なく
朝は洗顔せっけんは使わず常温水で4~5回パシャパシャ流すくらいなので
同じように炭酸水(冷水)でも実践してみたんですが、
石鹸を使ったかのようにサッパリ感はあるのもも
モチモチした肌触りで手に吸い付くような感覚がしばらく続きました。
「肌めっちゃ良い感じ♪」状態になりました。
流石に毎日するのもガスシリンダーが勿体ないので(笑)
特別な時や、テンションの良い日だけ炭酸水洗顔を私はしています♪
その他
炭酸水って使い方も色々で
掃除や料理、入浴など使い方は多種多様です♪
自分に合った使い方を見つけて炭酸水を活用しましょ~!
ガスシリンダーの取り扱いは?
ガスシリンダーは家電屋さんや通販サイトでも取り扱ってる店で
簡単に購入する事が出来ますが、必ず空のガスシリンダーと交換する事になっています。
- お店で買う時は空のガスシリンダーを持参
- 通販の場合は宅配業者さんが回収してくれる
となっているので、各自で処分する手間も省けて良いですね♪
と言うか、各自で処分することは禁止されているので出来ません(><;)
さいごに
シュワシュワの炭酸水を作れるソーダストリーム♪
炭酸の強弱や本体の種類によって異なりますが
使い方も1、2、3ステップで簡単に作れるのが魅力的ですよね(^▽^*)
カルピスの原液と混ぜるのもオススメです!
シュワシュワ炭酸好きのお子さんも大喜び☆彡
年中いつでも作れてペットボトルの処分も減らせるソーダストリーム♪
是非、試してみてはいかがでしょうか~!
公式HPだとガスシリンダーのまとめ買いや
ソーダストリームの種類が1度で確認出来るので
お好きなデザインの比較しやすいです♪
説明不足な点もありますが
最後まで読んで頂き有難うございました(– -)(_ _)ペコリ
コメント