一人だと作るのが面倒でなかなかキッチンに立つ気力が湧かなかったりしませんか?
他にはもっと簡単に本格的な料理を作りたい!でも苦手・・・という方や
苦手を克服したい人など・・・
そんな一人暮らしで料理に息詰まってる方でも
見てるだけで「使えそう~♪」と思えるような商品を探してみたので
カテゴリーごとに、ご紹介したいと思います!
ボウル・ザル いろいろ
一人暮らしには欠かせないボウルやザル。
一人分を作るのは逆に面倒な事が多く、一度に多く作って小分けにする時にはボウルやザルが大活躍です♪
洗い物を減らす為にもボウルごと保存できる物も便利そうなので調べてみました♪
3サイズのボウル・ザル 3点セット
全てが重なって収納もスッキリ!
大きさの違う大中小のボウルとザルがセットになってて、重ねても凸凹せずに収納出来るのでスッキリまとまって狭い収納スペースでも所を取りませんね♪
これ1つあれば他に買い足さなくても重宝しそうです!
卵料理に使える たまごこしボウル
片手で楽々こせるので便利♪
網目になった付属品を引っ掛けるだけで簡単にこす事が出来ます♪
注ぎ口やサイドに900mlまで目盛りも付いているので、こす以外にも調味料を混ぜ合わせる時や、具を混ぜるのにも重宝しそうです!
蓋付き X-Chef社のステンレスボウル
サイズごとに蓋があって保存にも便利~!
見た目もシンプルでカッコイイ~(´▽`)
ステンレスなので匂い移りもしにくく、お手入れも簡単!
全てに蓋が付いているので小さな冷蔵庫でもスタッキング出来て便利です♪
内側にメモリも付いてます!
蓋が立つ! エバソロ サラダボウル
ボウルの縁で蓋が立つー!水滴濡れが防げて便利♪
蓋に溝があり、ボウルの縁にフィットして立たせる事が出来ます♪
これで蓋の置き場も困りませんね(*^^)v
スプーンなどをボウルに入れたまま蓋が出来るように丸く切り欠きされているので取り分け専用にカトラリーを入れたまま保存する事も出来るので便利です!
耐熱ガラスボウル&メジャーカップ
耐熱ガラスなので用途もイロイロ♪
電子レンジで素材を温めたり、熱湯を入れても大丈夫な耐熱ガラスなので、
様々な料理や下拵えで使えて便利ですよねー♪
見た目もシンプルなのでサラダボウルとしても使えそう!
4種類の大~小のセットなので用途別に使い分け出来て、メジャーカップ付きなので有難い!
狭いキッチンでも大容量の調味料ラック♪
ごちゃごちゃしがちな調味料や使いかけの鍋など・・・
1つにまとめたいけど置き場所が無い!
とお困りの時に便利なラックをご紹介♪
狭いキッチンやシンクでも工夫一つで
使いやすくなるラックを探してみました(*‘∀‘)
コンロ奥に置ける3段ラック
下段には鍋類も置けてスペース確保♪
コンロが3口ある場合でも、ラック下段の中央部分に凹みがあるので
キッチンの特徴をしっかり押さえてくれてるラックです♪
上段、中段はトイレになっているので調味料がたっぷり乗せれて
料理好きさんの強い味方ですね♪
ご自宅のコンロ周りのサイズ確認はお忘れなく☆彡
コンロサイドに置けるラック
調味料ポット5個付きでお得感♪
使用用途に合わせてトレイの高さを変更出来るのでオリジナルラックに出来ます♪
コンロ横に約15cmのスペースがあれば、スッキリ出来るラックが置けますよ!
お玉やフライ返し等が掛けられるY字フックが付いてるのも魅力的☆彡
キッチンには欠かせない水切りラック!
食器洗いはキッチンでは欠かせない作業の一つ・・・。
食洗機を使ったとしても、水切りラックは必要な物です。
水垢やカビが気になるので、なるべく手軽にお手入れ出来る物を使うのも時短の一つなので、
1人暮らしの経験から便利な水切りラックを探してみました☆彡
シンク内で使える水切りラック
カトラリー用の水切りスペースもあって洗い分け出来る(^^♪
自宅のシンク幅に合わせて引っ掛ける事の出来る水切りラックです!
細々したカトラリーや小物が分けられるように1段下がったポケットがあるのも便利の1つ♪
カゴが無くてスッキリとシンプルに食器が洗えて水が落ちるのもシンク内なのでタオルや受け皿が無くても大丈夫♪
必要ない時はサッと取っ払うだけなので簡単便利~♪
コロコロ巻けるシリコンラック
平らで扱いやすい!
ステンレスパイプがシリコンで巻かれているので、耐熱性、耐久性があり、使わない時は丸めておけば場所も取りませんね~♪
食器以外にも、鍋やフライパンの一時置きや野菜の水切りにも使えますし、シリコンなので滑り止め効果もあるようです!
まな板の下に敷いて使う等、使用用途が豊富です!
電子レンジで時短!簡単料理が出来る容器
一人分を作るのって意外と難しかったり、面倒だったり・・・
そんな時は電子レンジに任せておけば手っ取り早く簡単に料理が出来る容器で♪
具材を入れて簡単調理が出来るマルチクッカー
蒸す、焼く、煮る、下ごしらえが出来る~♪
容器を組み合わせて2種類の料理が1度で作れちゃう~♪
スチーマー代わりにもなりますし、火を使わず周りを汚さず作れるのも魅力的!
レシピブックも付いてるので、レパートリーも広がる事間違いなし☆彡
こんがり焼き目が付く!発熱プレート
見た目もシンプルでそのまま食卓に出せる!
万古焼で出来ており陶器なので見た目も素敵です♪
敷板付きなので便利ですし、凸凹プレートになっているので余分な油も落とせて
ヘルシーに色々な料理を楽しめそう!
こちらもレシピ付きですがアイディア次第でレシピも増えそうです☆彡
その他 便利な物♪
分類出来ませんが、
これ便利そうー!って思った物をまとめてみました♪
どれも使ってみたい物ばかりです~☆彡
上が平らなキューブケトル
取っ手を広げると平らになるのが便利のポイント!
見た目がカワイイのが印象的ですが、そこにはワケがあったんです♪
このように重ねる事が出来るので、小さい冷蔵庫でも収納力UP♪
夏には冷たいお茶を作ったり♪
茶こし付きなので出汁を作ったり、お茶葉を入れたり出来ます☆彡
1.5合炊き炊飯器
コンパクトで持ち運びも出来る取っ手付き♪
白米以外にも、健康重視な人にも有難い玄米も炊ける!
お粥も作れてタイマー、保温機能も付いている便利なコンパクト炊飯器♪
使い方いろいろ♪多機能キッチンばさみ
絞り機能までついている~☆彡
ハサミの先端が摘まめるようになっているので、熱くなったレトルトパックをお湯から出したりする事も出来ますし、レトルトパックを無駄なく絞れたり、持ち手付近には潰す機能も付いている!
多機能で便利なキッチンバサミです☆彡
簡単♪電気圧力鍋
コンパクトなのに優秀♪
具材を入れて、作りたいメニューを押すだけで簡単に本格的な料理が可能なんですね♪
しかもほっとくだけってのが何よりの魅力です!
ペットボトルに付けるだけ!米びつ ろうと
ペットボトルの再利用ですね♪
一人だと、そんなに大きな米びつも必要ないので、これなら冷蔵庫で保管出来て虫の心配も無いですし、カップには目盛りもあるのでしっかり計れますね♪
ペットボトルにお米を移し替える時も口が広いので安心して詰めれるところも考えられてる~!
1合ずつに分別できる米びつ
見た目もシンプルでお洒落☆彡
12合分が1合ずつに既に分けられている時短にもなってる米びつ!
もちろん1合ごとにスライド式の蓋を開けるだけで計量する事なくお米が出せるので
忙しい時でもササっと取り出せますね♪
まとめ
キッチンで使える便利グッズはキリが無いほど沢山ありますね~(笑)
一人暮らしで困る時のお助けアイテムとして時短が出来たり、
苦手な料理も道具を使うことで美味しく満足できるなら
ドンドン使って自分のモノにしていきたいですね(´▽`)
ご閲覧有難うございました~☆彡
コメント