悩む人は悩んで持ち物リストを作成したり、荷物を少しでも軽く出来るように工夫したり何かと下準備って必要ですよね。
そんな中で私がいつも旅行する時に悩んでいたのが・・・

財布なんです!
普段使いの財布とお出掛け用の財布は分けるべきか・・・
普段使ってる財布って各店舗のポイントカードや地元店のカード、運転免許証やクレジットカードなど、多くて重量も結構ありませんか?
旅行に行くとなると「旅先で財布を落としてしまったら・・・」とか
「必要ない物まで持っていくのは不安・・・」など
結構考える事が多いのですが今までは面倒臭がりな性格でもあるので、そのまま普段の財布を使ってました。
でも、旅行ってなると歩いたりする事も多くバッグの中身も必要最低限でまとめたいし、出来れば身軽に行動したいですよね♪
なので、先日行った旅行が決まった時に財布を分けてみよう♪と今まで悩んでた事を解決するために購入する事を決めました!
ちなみに先日の旅行記事はこちらです♪
金沢から北陸新幹線のグランクラスで東京へ♪車内の様子と感想☆
はとバスで行こう♪そっくり館キサラへ行く夜のディナー付きツアー!
熱海旅行で泊まった宿 昭和倶楽部 レビュー☆おもてなしが最高!
muraの財布に決めました☆
旅行用にはどんな財布が良いか・・・

いろいろ迷いました。。。
ショルダーになったタイプや、パスポートや携帯電話もスッポリ入るようなサイズの財布。

コンパクトにまとめるなら2つ折り財布?・・・
と、そんな中で見つけたのがmuraの財布でしたー☆彡
長財布だけどシンプルな内容量♪
見た目ももちろんシンプルな財布で魅力的に感じたんですが、何といっても ”コンパクト” な部分に惹かれました!
・薄さ 5mm
・大きさ 約9cm×19cm
・重さ 約64g
容量としては
・カード6枚分のポケット
・お札入れ
・小銭入れ

国内旅行用としては十分♪
そして長財布ってことも私にはドンピシャでした♪
スキミング防止機能搭載!・・・スキミングとは?
スキミングとは、キャッシュカードやクレジットカードなどとして使われている磁気ストライプカードの磁気情報を不正に読み取り、同じ情報を持つカードを複製して本人になりすまして使用することにより金品を盗み取ること。
引用元:IT用語辞典 e-Wordsより
最近、こういった手口が使われる事が多いようで怖いですね。
旅行中でしたら人気の観光地や都会に居ると人の多い場所に自然と行ってしまいますし、どんな人が居るか分かりません。。。
そのスキミング行為を防止出来る保護フィルムが財布の生地全体に使われているので、安心してカード類も収納する事が可能です。
チャージ機能の搭載されたカードも増えてますし、守りたいですよね!
muraの財布なら安心です(^^♪
生地の素材は?
あと気になるのは防水効果があるのか?
muraの財布はサフィアーノレザーと言う本革生地です!
樹皮加工された生地なので、多少の水や汚れであれば安心♪
小さなバッグで濡れやすい生地でも財布は守れますね。
実際に使ってみると・・・!
届いた時の梱包はもちろん薄く、少し長めの封筒サイズでポスト投函でした。
色は5種類から選べますよ♪
私はブラックを購入しました。
【大きさ比較】
【小銭入れ側】
少しチャックを閉める際に真ん中辺りで引っ掛かりが気になりましたが、使ってるうちに馴染んだのか?直りました。
【カードポケット側】
6枚収納可能です♪
2枚ずつ収納可能との事で、やはり旅行以外で普段使いの財布として使うとカードも多くなるので試しに入れてみたら、馴染めば取り出しもスムーズに出来るかな♪って感じでした☆彡
【2枚ずつ入れてみた】
少しキツイ感じはしますね(笑)
でも馴染めば問題なし!
【小銭が多いと】
当然、膨らみます(笑)
でも片側にだけマチが付いてるので小銭を探しやすい☆彡
使ってみた感想と評価
このコンパクトな財布を旅行中、使いましたが
使い勝手バツグンでした!!!
サッと出せるし財布を開ける行為がゼロです。
旅行終わってからもカードケースに一部入れ替える手間は増えましたが、そのまま使い続けてるくらい気に入ってます☆
買って良かった!

なんなら違う色も欲しい!笑
評価としては
★★★★★
まとめ
今まで薄い財布は使った事が無かった私ですが、意外にも気に入ってしまう使い勝手の良さで満足のいく財布に出会えました♪
荷物を減らして快適な旅のお供に、コンパクトで使いやすい旅行用の財布を探してみては如何でしょうか☆彡
ご閲覧有難う御座いました(^▽^)/
コメント